・・・呼んだ?(ぁ
ポケモンシリーズはもちろんのこと、その他RPGでも男女が選べれば女にしてます。ネトゲもそうです。キャラ持ってるのはレッドストーン(ビーストテイマー)とテイルズウィーバー(ティチエル)とマビノギ(女と男で選択可能)ですが、全部女。まあ殆どやってないけど。どれも友人に誘われてやったネトゲですが、友人も女のキャラつかってた気がします。
そういえば、去年のポケモンリーグの大会の決勝戦も、二人ともリアル性別は男でしたが、二人とも女の子の主人公つかってましたね。
ネトゲのキャラに関しては、ファッションが女の方がしやすい、と聞いたから、と自分の中では理由付けしてるんですが、じゃなんでポケモンも女の子にしてるのか。
こちらの「・異性キャラへの同一視・ショタキャラへの同一視(少なくとも、男性オタクの場合)」が参考になるかもしれません。
元の記事に戻ると、
「必ずしも意識的に(女性キャラクターに)決めたわけではない。ただ、ほかのゲームでは強い女性キャラクターを演じられる機会がないというのはある。変身体験を楽しんでいる」(同氏)
変身体験・・・まあそうかもしれませんね。自分の場合、正直言って男ばっかりやってるのも飽きるので、ゲーム内だけでも女になった気分になるのかもしれません。
これは・・・上であげたサイトの、「1.彼らのうちに男性としての成熟から退却したい心性が存在している可能性。退却対象としての女キャラ・ショタキャラへの憧れ→同一視?(男性成熟から逃避)」
これに見事なまでにこれに当てはまりそうな予感・・・。
まあ、それだけじゃなくって、単純に見てて可愛いってのもあるんでしょうけど。
そもそもリアルだと殆どファッションに気を配らないのに、なんでネトゲ内だとキャラの衣装に凝ろうとするのかが謎です。まあリアル世界よりはお金が掛からないってのもあるんでしょうが、もしかすると女の子の服装への無意識の憧れがあるのかもしれません。・・・正直書いてて恥ずかしい。
テキサス州オースティンで法律関係の秘書をしているエリカ・プールさん(31)は、オンラインゲームで女性キャラクターを演じている男性プレイヤーを見分ける方法があると言う。
「キャラクターの衣装の露出度が高いというのが大きなヒント。それに胸が大きいほど、男性がプレイヤーである可能性が高い」とも。
ねーよwwww
まあ露出が高くて胸の大きいキャラは男しか使わない気がしますが、 ティチエルみたいな対極のキャラも人気ありますから。
まあアメリカヲタクはそうなのかもしれません。
「オンラインで知り合った人の中にインディアナ州に住む子持ちの女性がいて、わたしが実際は男で、女性キャラクターをプレイしているということに好奇心を抱いてしまった。実際のわたしは毛深い大男だと彼女に打ち明けざるを得なくなった」(ウィリアムさん)
まあ別にリアル性別でもあるけどねwww
ネトゲキャラって男だとカッコいいキャラが多いですから、ネトゲ内恋愛でうまくいったとしても、両者の写真を交換したら関係が終わることは多いらしいです。
■それにしても。
今度はこちらのネタをご覧ください。ちょっとグロ注意です。写真は無いですが、男の場合は冷や汗が出てくるかもしれませんw
ネットゲーマーはネトゲ内だけでも女性になりたがっていました。こちらのネタでは、息子を「娘」にしたい母親が出てきました。2ちゃんのネタですから、どこまで信用できるかはともかく。
なんだか、男から逃れようとしている傾向が見えませんか?環境ホルモンで男性が女性になって行く、というのが一時期話題になりましたが、もしかして精神構造からもこの影響が出てるんじゃないかという気がしてきました。恐ろしい。