未完のまま、一旦「終了」したプロジェクトたちです。
「完成」したプロジェクトとの差は、ただ、完成して実際に動いたかどうかしかありません。
気が向けば続きをするかもしれないし、そのままやらないかもしれない。
どちらがよいとか、えらいとか、そういうもんでも無いと思います。
SenKo – 形態素解析器
Go言語で書かれたナイーブな形態素解析器です。我ながら読みやすいと思うけど、辞書の読み込みが遅い。ところで、「形態素」って結局なんなんでしょう。
実際に子どもを持つという決断をしている人は、様々な理由でもってそのように決断したのかもしれないが、そうした理由に、存在することになる子どもの利害利害が含まれているはずはない。
人は決して、その子どものために子どもを持つはずはないのである。
(生まれてこないほうが良かった / デイヴィッド・ベネター 2006)