けど今度はMT動かない\(^o^)/
「おジャホイっ!」行ってきたよ~
テストが終わったので、さきゅばす関係のコメントも返信したいと思います。
■おジャホイっ!に行ってきたよ
「おジャ魔女どれみ」シリーズのオンリーイベント(同人誌即売会)、「おジャホイっ!」に行ってきました。まだ♯の途中までしか見てないのですが、来年は大学受験ですし、そもそも今回でおジャホイっ!は最後だそうなので・・・行っちゃったZE☆
そういえば、私、どれみ達と同年齢†1なんです\(^o^)/。しかも、どれみと誕生日が13日違いで、かなり近い†2。そのことに気づいてからさらに面白くなりましたよ。非磯野時空アニメだからこその面白さじゃないかと思います。
放映当時はどれみよりもデジモンにはまる、普通の小学生だったのに。感慨深いですね(?
・・・その割には夢の中でおジャ魔女になってましたがw さすがに当時は恥ずかしくて言えなかったけど、今なら言えるw
■コミケって多いけど、なんだか「薄い」。
コミケってどうしても流行モノが多くなりがちで、おジャ魔女どれみ見たいな今となってはあまり人気のない作品はどうしても少なくなりがちだと思うんです。実際、コミケで探しましたが、アダルトが2~3サークル程度した。
いろいろなものが少しのコミケももちろん良いですけど、少ないものをひたすら「濃く」なのも、それはそれで良さがあるに違いないと思って来てみる事にしました。
■場所
都立産業貿易センター 台東館。浅草です。もしかしてこういう施設って土日とかだとこの手のイベントかなり多い・・・?w
人通りの多いところに予定表を書くのは自重した模様。まあ、ひっそりとやりたいですよね。
エレベータには書いてありました。おジャホイっ!の下にも同人っぽいのが書いてありますね。実際そうでした。
■写真は登録制orz
写真を撮るのは登録制だそうで、500円かかるらしいです。当然、「その500円で本一冊余計に買う」という方針なので、以下ほぼ文章のみです。
■年齢層:結構高め。
年齢層が20代後半から40代くらいまででした。200人以上は居たと思いますよ。まあ想像通りではありました。当時大学~親世代ぐらいの年齢層に受けたんですかね。
どれみ達と同世代っぽいのは当然私一人のみでした。私としては大人と子供の中間である、中学高校で見るのが一番面白いアニメだと思うのですが・・・。親子の話とかも多いアニメですが、親と子、そのどちらにも共感できる世代では?
でもまあ、私達の世代のオタクって、こういう土日の朝にやってる女の子向けのアニメ見ませんよね。見てると痛い子扱いです><
■イベントの進行
11~15時までは、同人誌即売会の他に、いろいろやってました。さすがオンリーイベントですよ。
ただ、サークルとサブイベント、両方回っても2時間もあれば全部見終わってしまいます。友達とかが居ればまた違ったのでしょうが・・・。
■あなたのお値段はかります
無印のレジスタ†3で人体を測定する企画。妙に盛り上がりましたよ~。
最高値の38万円、最低値の10円の瞬間に立ち会えましたwww10円以下は多分プログラム上でないんだろうなw
私ですか?1200円。地 味 す ぎ る。
■カードゲームコーナー
「おジャ魔女どれみカードゲームコレクション」の対戦会をやっていたようです。こんなゲーム、あったんですね。
会場にはカード一覧も飾られていたんですが、漢字にことごとくルビが振られてなかったです。つまりは最初から大きなお友達向けw
■おジャ魔女しりとり
「おジャホイ」から、どれみ関係の単語だけで繋げていくしりとり。大きな模造紙いっぱいに書き込まれてました。サブタイトルは使いやすいっぽい。
■落書きコーナー
マジョリカだけは私でも描けるだろう・・・と思っていってみたらすでに描かれてて泣いた
■おジャ魔女DDR
どれみも含めたアニソンが大量に入ってるDDR。ソフトはStepMania。音ゲーは壊滅的に下手糞なのでやりませんでしたけど、わざわざボンボンまで持ってきて「もってけ!セーラーふく」踊ってるの見たときはワロタw
■アフターイベント
どれみキャラクターでのビンゴ、そしてその後はじゃんけん景品大会です。ビンゴ・・・あとマジョリカだけだったのになあ(w
まあその後のじゃんけん大会でいろいろ貰えました。下のほうに書いておきます。
多分、30~40代の「いい大人」が「おジャホイッ!」とか言いながら、子供向けアニメのグッズを争ってじゃんけんしてるのって傍から見るとかなり不気味だと思いますが、でも逆にそういう事が公のイベントホール借りてやれる日本って恵まれてると思います。日本のこういう文化は好きだなあ。
そういえば、「ドッカ~ン」のクリスマス用のシャンパン(未開封www)も景品になってたけど、・・・誰が何のために取っておいたんだろう?w 最初から今日のことを考えて・・・?なんという・・・!
アフターイベントのフィナーレでは代表の黄色槍騎兵さんが泣いていらっしゃいました。5年間お疲れ様でした~。
初参加でしたけど、どれみ三昧の楽しい一日でした。
新シリーズが始まったら(無いだろうな・・・)、またおジャホイ開催して下さい。多分行きますw
■アフターイベントの戦利品
わーい。ありがとうございました。1/6のあいこドールと、くるまっていて見えませんが、カタログの表紙のイラストのポスターです。
1/6、想像以上に大きいです。バッグに入りきらず、頂いた白いビニール袋に入れて持って帰ったのですが・・・スケスケで見えまくりですよ。なんという羞恥プレイ。浅草駅であるカップルに「おジャ魔女どれみ(笑)」って馬鹿にされた~>< 20代っぽかったけど、やっぱり知ってるのかなぁ。
結構大きくて、どこに飾るか悩んでます。フィギャー置き場†4は埋まってるし、そもそも背丈の問題で入らないし・・・。どうしよう。
ポスター。幻想的でとても綺麗だと思います。が、さすがに飾る勇気が今ひとつ起きないので誰か私に勇気を分けてください。フィギャーと何が違うのか聞かれると困りますけどw
■ひとつのビルで二つも同人誌即売会とは・・・。
この階(5F)の下では「犬あそび」という、別のイベントをやってました。大神オンリーだそうです。入場料400円が結構痛かったので入りませんでしたけど、全体的に女性が大目でしたね。その上でやってるの(おジャホイっ!)に比べてw
■まとめ
前々からオンリーイベントにも一回ぐらいは行ってみようと思っていたので、ちょうどよい機会でした。コミケのようなオールジャンルでありとあらゆる物が存在してるのも面白いと思うのですが、こういうディープな(笑)イベントもいいかなと。
同人誌即売会というよりは、ファン同士で集まって一緒に盛り上がろうぜっていうオフ会みたいな印象でした。そういう観点から言うと、コミケとは随分別物だな、と。
将来的に同人作品のオンライン販売がものすごく普及したとき†5に、コミケは多少小規模になる可能性もあると思いますが、各種オンリーイベントは便利なコミュニケーションツールが普及してもオフ会が無くならないように、きっと同じような規模で存在し続けると思います。
それにしても「どれみ」、長い期間にわたって人気ですね。5年も前に終わったのに200~300人も集まるってすごい。
■
ところで、昨日のサザエさんで花沢さんが会場のあったのと同じ、浅草に行っていた件について。なんか変な想像をしてしまったwwww
「さきゅばす」 ver1.07リリースしました
■「さきゅばす」の公式サイトは移動しました
こちらに移動しました。
■
すいません、使えなくなってましたね。おジャ魔女どれみにハマって夏の間延々と見てたので忘れてました\(^o^)/
コメントも後で返信します。
以下の「ダウンロード」で落とせない場合、このエントリは最新バージョンではありません。こちらのエントリで最新バージョンを確認してください。
とりあえず他の機能は見送ってバージョンアップ。使えなきゃ意味が無いですからネ。
■ソフトの概要
ニコニコ動画の動画を、コメント付きのAVIの形式で保存します。従来は「カハマルカの瞳」などのキャプチャソフトを使うのが定石でしたが、この方式では高いスペックのPCを要求し、フレームレートも低くなりがちです。
このソフトはそうした弱点を克服し、低スペックなPCでもコマ落ちなしで綺麗に変換することが出来ます。
■ダウンロード
- Saccubus ver1.07(2007/09/08)
※落とせない場合、このエントリは最新バージョンではありません。こちらのエントリで最新バージョンを確認してください。
■基本的な使い方
Readmeのほか、こちらのエントリをご参照下さい。
■今回の変更内容
- SSLログインに対応しました。
- 「過去ログ」機能のコマンドの使い方が変だったので、別のテキストフィールドを使う形式に変更しました。過去ログ機能を使わない場合は空白にしといてください。
- フォントパスが空白でも通るようになりました。
- 「過去ログ」の記述で「秒」を省略できるようになったほか、単なる数字でもOKになりました。1970 年 1 月 1 日グリニッジ標準時 00:00:00.000 からの経過時間をミリ秒で記述できます。
■まだ再現できてない点
- フレームレートが違う(ニコニコ動画:25 「さきゅばす」:任意)ので、それによってコメントが表示される順番が微妙に変わる可能性がある。ただ本気で探さないと気づかない。
- 文字についてる影のエフェクトが違う。これはライブラリの差。埋めるのはほぼ不可能に近いです。まあ閲覧には問題ないでしょう。
「さきゅばす」 ver1.06リリースしました
■「さきゅばす」の公式サイトは移動しました
こちらに移動しました。
■
このバージョンより、個別エントリとしても記述します。
以下の「ダウンロード」で落とせない場合、このエントリは最新バージョンではありません。こちらのエントリで最新バージョンを確認してください。
■ソフトの概要
ニコニコ動画の動画を、コメント付きのAVIの形式で保存します。従来は「カハマルカの瞳」などのキャプチャソフトを使うのが定石でしたが、この方式では高いスペックのPCを要求し、フレームレートも低くなりがちです。
このソフトはそうした弱点を克服し、低スペックなPCでもコマ落ちなしで綺麗に変換することが出来ます。
■導入での注意点
今までの設定ファイルは使えないので、上書きとかはしないでください。一回今までのファイルを全部削除してから、再度展開という感じで。
■ダウンロード
- Saccubus ver1.06(2007/07/22)
※落とせない場合、このエントリは最新バージョンではありません。こちらのエントリで最新バージョンを確認してください。
■基本的な使い方
Readmeのほか、こちらのエントリをご参照下さい。
■今回の変更内容
- 「過去ログ」機能に対応。ただ、テストはしてないので誰かテストお願いします。多分、大丈夫だと思うんだけど。
- 標準のオプションを変更。数字が間違ってます。
■「過去ログ」機能の使い方
動画IDを入れる際に、「sm11293;2112/09/03 21:12:93」みたいに入れてください。時刻とIDの間の「;」に注意です。まだ、dayとhourの†1間の半角空白も忘れずに!
■まだ再現できてない点
- フレームレートが違う(ニコニコ動画:25 「さきゅばす」:任意)ので、それによってコメントが表示される順番が微妙に変わる可能性がある。ただ本気で探さないと気づかない。
- 文字についてる影のエフェクトが違う。これはライブラリの差。埋めるのはほぼ不可能に近いです。まあ閲覧には問題ないでしょう。
- †1: 日本語だと表現しづらいので英語
ニコニコ動画解析結果、そして保存ツール「さきゅばす」
「さきゅばす」の公式サイトは移動しました
こちらに移動しました。
みなさん、お久しぶりです。別に死んでないです。忙しかったんです。ほんとですってば。まあ死んだらサーバも消えるか、家族からのお知らせが出ます。たぶん・・・。
コミケにサークル参加することになりました。よろしくお願いします。場所は 1日目東W 03-b です。内容はしたのソフトのreadmeに書いておきました。詳しくはもう少しあとに発表します。
ニコニコ動画、オリジナルのネタも最近増えてきて、いい感じです。やっと日本でも動画の文化が芽生えてきたかなーと思います。やはり国産であることは重要なんでしょうか。「エアーマンが倒せない」→「天気予報があたらない」のような流れはニコニコ独特かもしれません。
さて。コメントが画面上を流れてる以上その流れ方その他がどうしても気になるんですよ、やっぱり。というわけで解析しました。ついでにその結果を流用して、動画とコメントをダウンロードしてきて「コメントつき動画」に変換してくれるソフトを書いてみました。「カハマルカの瞳」のようなキャプチャソフトではないので、非力なCPUでも時間さえかければ、多少再現性は落ちますがコマ落ち無しでかなりきれいに変換できます。
解析結果
コマンド一覧
- 位置制御
- 通常
- ue:画面上部に表示します。
- shita:画面最下部に表示します。
- プレミア専用
- ありません。
- 通常
- カラー制御
- 通常
- red:#FF0000
- green:#00FF00
- blue:#0000FF
- cyan:#00FFFF
- yellow:#FFFF00
- purple:#C000FF
- pink:#FF8080
- orange:#FFC000
- プレミア専用
- niconicowhiteもしくはwhite2:#CCCC99
- marineblueもしくはblue2:#33FFFC
- madyellowもしくはyellow2:#999900
- passionorangeもしくはorange2:#FF6600
- noblevioletもしくはpurple2:#6633CC
- elementalgreenもしくはgreen2:#00CC66
- trueredもしくはred2:#CC0033
- black:#000000
- 通常
- サイズ制御
コメントのフォントはArialを指定していますが・・・。これは英文フォントですね。FlashPlayerの挙動が分からないので、よく分かりません。Web職人さん教えてください。でも多分MSゴシックです。
字体はボールドが指定されています。
-
- 通常
- コマンドなしのサイズは24です。
- small:大きいサイズ(39)で表示する。
- big:小さいサイズ(15)で表示する。
- プレミア専用
- ありません。
- 通常
- その他
- sage:何かチェックがされてます。多分、最新コメント一覧に上がりません。
表示時間について
コマンドにueもしくはshitaを指定すると、動画上のポストした時間から3秒間表示されます。
それ以外は動画上のポストした時間の1秒前から4秒間表示されます(プログラム上は5秒間になってる。隠れた後も描画だけはしてる。多分バグ。→7/6バージョンで修正済み)。つまり、文字数が多いほうが速いわけですね。wwwwwwwwならともかく、中身のある長い文章を書くと読めません。
また、コメントの表示終了時間がビデオの時間を超えた場合、ビデオの時間を超えないようにコメントの表示時間は調整されます。最後にコメントがばーっと出てくるのはそのためです。
半透明処理について
古いと半透明に表示されます。
- alpha値 = 0.6 + (コメントの投稿番号)/(一番最後のコメントの投稿番号) * 0.4
です。ただし、自分のコメントは1.0fです。
この計算式は奇妙で、とても投稿数の多い動画の場合、もうすぐ消えそうなコメントでもほとんど半透明になりません。これもバグじゃないのかなぁ。。。
ベベルフィルタ
コメントにはベベルフィルタという影が掛かっています。コメントが黒以外のときは黒のぼやけた影が、コメントが黒のときは白のぼやけた影が出来ます。コメントの色と背景色がかぶったときの対策です。
総コメント数
- 動画が1分未満の場合:100件
- 動画が5分未満の場合:250件
- 動画が10分未満の場合:500件
- それ以上:1000件
これはクライアント側が制御できます。ただし1000件以上指定しても1000件しかかえって来ません。
1画面内に表示できるコメント数は30件までで、30件以上表示しなければならないときは、表示が終わる時間が一番早いものから消されていきます。
コンパチを作って、それを利用する保存ソフト作った。
「さきゅばす」 ver1.05(解析元:2007/07/13 17:00のプレイヤ):一番上で紹介するエントリーでDLしてください。すいません。
フォントの準備
このソフトを起動するためには、TrueTypeフォントが必要です。ニコニコ動画と同じMSゴシックを使う方法についてはreadmeの中で解説しておきました。もちろん、みかちゃんフォントのような別のフォントも使えます。
一部のマイナーなCPUで変換できない?
私の持っているクルーソーというCPUのノートPCでは、変換できませんでした。SDL_gfxが原因のようです。†1
解決策としては、初心者の初心者による初心者のためのSDLの、配布ページ(一番下)で配布しているDLLパックのsdlgfx.dllをSDL_gfx.dllにリネームして、「さきゅばす」のSDL_gfx.dllにこれを上書きするとうまくいきました。
実装方法
ffmpegのvhook機能を使って、実装しました。なんとまあマイナーな機能・・・。
このFFmpegは一部改造してあります。
- 処理がデコード後すぐだったのを、エンコード前に移動した。
- fpsと総フレーム数、現在のフレームカウンタをvhookプログラムに渡すようにした。
もちろんですが、「一応動く」ように、です。。。
ライブラリにはSDL+SDL_ttf+SDL_gfxを使いました。ライブラリの挙動がFlashと若干違うようで、再現性はあんまり高くないです。ベベルフィルタもないので、自作の影フィルタでごまかしてます。一応文字と同じ色の動画でも隠れたりはしないですが、本家のフィルタのほうが見やすいです。
ランダム処理が一部入ってますが、Seedは固定なので毎回同じ結果を返します。つまり、ツーパスも出来る、ということです。
ちなみにffmpegはフルオプションです。結構貴重?w
再現できていない点
文字幅がちょっと太めになる。MSゴシックだと思うんですが・・・フォントが違うのかな。1.05で修正。msgothic.ttcを用いてフォントインデックスを1にすれば大丈夫です。- ベベルフィルタがない。ただし、自作の影があるので、閲覧には支障ないです。
スクリーンショット
※画面は開発中のものです(書いてみたかっただけ)。
サンプル
きしめんを変換してみました。さきゅばすだけに。やはりコメント付き動画はビットレートが高くなりがちで、データ容量のほとんどは弾幕で消えてると言っても過言ではないと思いますw
すさまじくコマ落ちしてますが、ビットレートが高いままの動画ならコマ落ちしません。。。自分で変換してみてください(エンコードしたことないので。。。)。
ついでに、コメント表示数と取得数を馬鹿みたいに増やして変換してみました。これは気持ち悪い・・・w
コメントや質問、バグ報告や追加機能の提案その他があったら気軽にどうぞ。
チラシの裏
すごい悔しいのですが、今のところWindows専用です。理論上対応できますが・・・要望があればやるかもしれません。
Flashをそのまま利用するんじゃなくってコンパチを作るって発想が1.0臭くていかんなー。でもまあ面白かったのでそれでよし。
サキュバスは夢魔(むま)ともいわれていて、睡眠中に男を襲って誘惑して精力を奪うとされる悪魔です。避けるためには枕元に牛乳を置けば良いらしいです。・・・こういう伝説に出てくる魔物とかって結構馬鹿じゃね?w
え、なんでサキュバスかって?・・・ハヒr(ry
- †1: クルーソーが持ってない命令を実行しようとしたと思われる。
くるくるトンズラン
現在、2006年ニンテンドーゲームセミナー受講生の作品、くるくるトンズランがDSダウンロードサービスにてダウンロードできます。というわけで、ダウンロードしてきました。
鉄球をぐるぐる回して、追いかけてきたり道を塞いでくるネズミどもを蹴散らして、追いつかれる前にゴールまで逃げ切れ!という内容。鉄球を速くまわすほど走る速度が上がります。
常にまわしっぱなしで手が痛いんですが、アイデアは良いと思います。追い詰められる感じがかなりスリリングで、レトロゲームのような雰囲気です。グラフィックも音楽もかなりレトロな感じに作ってあります。
最近は「追い詰められる」ゲームやってないなぁ。時間制限をかけてどうのこうのっていうゲーム最近無いんじゃないんですかね†1。昔は「やばいやばい」って焦りながらやってた事が多かったのに、最近ないなぁとつくづく感じます。探せばあるのかな、そういうゲーム。
ストーリーを語る、ギャルゲ風立ち絵システムはありません。ドット絵だけでストーリーを伝えており、しかもちゃんとストーリーがわかります。まあそれだけ簡単な話といえばそれまでです。でも、個人的にはこういう方が好み。
ギミックに関して。例えば、
- 踏むと加速する床
- それをもって逃げ回るネズミ(鉄球で倒すと床を落として踏めるようになる)
- 上記のネズミが持っているものが「加速する床」と「速度が極端に落ちる沼」に交互に一定時間で変化する。
など、短いゲームなのに、派生ギミックが結構充実してる印象です。
ゲームバランスについて。雑魚をはく中ボスはほかに比べてちょっと強すぎる気はしました。
終盤になると敵が数十体連なって自分に突撃†2してきたりとインフレの表現も十分だと思います。あと最終面の最後であせった人間は私だけではあるまい。
エンディングは・・・去年の受講生の作った作品、「ネコソギトルネード」にそっくりです!w
つまり、スタッフロールが上から流れてきてそれを鉄球で破壊することができる。全体的に「ネコソギ」に似ているんですが、そこらへんは自分たちも意識してるんでしょうね、きっとw このゲームに数値としての「スコア」という概念がなく、スタッフロールで点数が稼げないのが残念ですw
ネコソギとの比較をすれば、このシステムはネコソギから「投げる」要素を削除したものだと考えると納得が行きます。正当進化かもしれませんね。
難点を挙げておくとすれば、さっき上げた手が疲れる(笑)というのも勿論ですが、表示に関して。
突撃してきたネズミに捕まったときに表示される「振りほどけ!」が具体的に何をすれば良いのかとてもわかりづらい。結局今までと同様にまわせば良いのでしょうか?それとも、擦るの?ネコソギだと「こすれ!」でしたよね。こっちの方がわかりやすい。
■結論
ゲームらしいゲーム。DSにもっとこういうのが増えてほしいなぁとつくづく感じます。
さーてネコソギどうしようかな・・・・。え?Liteもう一台?流石にそれは・・・w
■ちなみに
あっというまに?えかきうたもやりました。めがねっこで吹いた。任天堂ってこれだから油断できないw
こっちのアイデアもなかなか凄い。できた絵の判定は機械ではなく人間が行って名前を入力させる訳ですが、これで絵の判定をする、難しいプログラムを書かなくて良いわけですよ。誤判定の危険性もない。というか、誤判定をゲームに組み込んでしまっている。
足りない技術をアイデアでカバーするというアイデアが素晴らしかったです。
お知らせ:新しいビジネスをはじめます
ψ(プサイ)の興味関心空間では、本日2007/04/01より、新規ビジネスを開始する運びとなりました。当Blogの開発した新商品「ポケモン捕獲用ボタン連打符」を知人や親族の方に紹介して商品を広めていただき、収入が発生するMLM(マルチレベルマーケティング)というビジネスです。
■商品概要:「ポケモン捕獲用ボタン連打符」
▲「ポケモン捕獲用ボタン連打符」のイメージ
モンスターボールを投げた際にAやセレクトなどの各種ボタンを自動連打することにより、モンスターボールの効果を最大限に強化します。なお、モンスターボールを投げた際のみなので画面に一切影響は現れません。安心してゲームをプレイすることができます。
使い方はいたって簡単です。部屋を閉め切ってこの呪符を部屋中にばら撒き、白目を剥きながら足の小指で電源の入っていないDSかGBA版のポケットモンスターをプレイしつつ、「びっくりするほどユートピア!」することによって効果が発現し、ポケモンの捕獲率は当社比で3倍程度に跳ね上がります。なお、部屋は赤いほうがベストです。また、捕獲したポケモンは使用を中止すると同時に逃げてしまいますので、居なくなる前に感動の別れをお楽しみください。感動お別れセットは\25,000で当社とパートナー関係にあるキバヤシ工業より発売中です。
研究開発主任のMLM大学マーク助教授によると、「効果は確かに存在するよ!」「効果を否定するなんて、あなたは心のさびしい人だ(爆)」などのコメントをいただいております。
■商品のお問い合わせ
テレパシーポート7743でのみお待ちしております。
■「ポケモン捕獲用ボタン連打符」についてムウマ副社長がわかり易く解説します
- 「ポケモン捕獲用連打符」って危ないんじゃないの?
なんで?危なくないよ
- だって合法なの?
もちろん合法だよ
- なんで?だってボタン連打で捕まえやすくなるということは霊感商法なんでしょ?
違うよ。全然違うよ。
- じゃあチートなんでしょ?
全然違うよ。全く関係ないよ。
- へー、じゃあ、「ポケモン捕獲用連打符」とチートの違いは何なの?
じゃあ、簡単に説明してあげるよ。まず、チートはマナー違反です。データだけの存在で時間が掛かっていないか、マスターボール■23個†1とか、怪しいデータだったりすんだ。そのようなものを、プログラムを騙すようにしてデータを書き換えるところからチートと言う名前がついたんだ。これはマナー違反。捕まっちゃいませんけど。
でも「ポケモン捕獲用連打符」というのは別れが存在するんだ。大事にポケモンを捕まえてお別れするときには「感動をありがとう!」するビジネスなんだよ。
- 怪しい宗教団体なんじゃないの?
全く違うよ。信仰の自由はあると思うよ。でもこれは宗教じゃないよ。
- じゃあ、ψ(プサイ)の興味関心空間はどれだけチートが嫌いなの?
徹底的に。この世に完璧はないと言われているが完璧を目指したい。これだけは。
- 今日は何の日?
そう、ペルー用語でエイプリルフール。
- †1: 1000個以上だと最初の一文字がバグる
まじかるストロベリィ
ま た 漫 画 か。漫画比率は80%を超えている・・・・!まあそれはともかく。
植物が好きな主人公が、公園で捨てられているイチゴ「マジカルストロベリー」の花を拾ったら、可愛いいちごの妖精「いちこ」が現れて一緒に生活することになって・・・という4コマのギャグマンガ。
友人宅に行ったら置いてあって、試しにすこし呼んでみたらもう直球ど真ん中だったので借りてきましたw
白泉社 (2005/04/28)
売り上げランキング: 117389
マジカルストロベリ?とは、、
いちこかわいい!!!!
ほのぼのしたいあなたに(^_^)
ほどほどに狙ってあるくらいなので、可愛さが引き立ってほのぼの、とってもいいです。ストーリーはべたなんですが、逆にそこが良いのかも。いちこは純粋な子供(妖精ということで本人は全力で否定)なんですが、たまーに大人みたいなことをやろうとして、それがまたとっても可愛い。
とっても暖かい絵柄で、そこも魅力を押上げてます。全体の雰囲気は「まほらば」とどことなく似ていて、「まほらば」が好きな人はこれも気に入るかも?
某「こどものじかん」みたいに狙いすぎてると流石に興ざめなんですが、これ位だと逆にニヤニヤが止まらない^^^^^
最近は某ぽっぷのふしぎの国のアリスとか赤ずきんを読んでみたり、瓶詰妖精を見てみたりと着実に駄目人間の道を歩んでます。。でもかわいー!><
まあ不思議の国のアリスは原作を一切読んだ事が無いのでそういう意味でも丁度よかったんですが。全然童話読まなかったからなぁ。
やっぱり狙うとしてもこれ位が一番可愛いですよねー!ギャルゲの絵とかは狙いすぎてぜんぜん駄目。やはり「萌え」と「可愛い」には大きな溝があるな。。。
えっと、IREMのエイプリールフールネタを予想してくるので、今日はこれくらいで(
#lolifoxに乗り換えてみました。スレイプニルが最近重くて重くて。
#うーん、あんまり絵は好みじゃないけどまあいいか。つーかこれロリか・・・?
■03/24追記
アニヲタ(+すこし少女趣味)は結婚の障害らいい。ワラタ。軽度ってどれくらいなんだろ?本人も了解してるし良いと思うんだけど・・・こうして日本の少子化は進んでまいりますw
ところで調査員による工作って何なの?w
ギリギリ科学少女ふぉるしぃ
納豆Flashを見ていたら気になったのでかっとなって借りました。(お金ない><
#そういえばAmazonで扱ってないのはなぜ・・・?
なんだこの曲はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww久々にツボスwwwwwwwwwwww少子化対策ソング歌ってるってイメージしか無かったけど一気にイメージアップwwwwwwwwwwwwwwwww
まずジャケットの絵がやばいかわいいからネタを仕込みすぎw買ったら注意して見て置くべきですw
そして歌詞カード裏面はどう見てもゲーム脳の恐怖wwwwwCDのディスクは永久機関wwwww
冬コミ1日目が発売日らしい。と、いうことは・・・納豆騒動の前!
なんという予知能力wというわけで、超能力は「実証済み」です!!111111(言い切っちゃった方が科学っぽいからみんな信じる♪
健康番組はもちろん、水からの伝言(後の方に「妖精現実」でのネタを転載)なんかも取り入れてあって楽しいww
――よく出来た科学が魔法と区別がつかないせいで、 よく出来てない科学も、魔法と区別がつかない。
ところでこの声が他の部分と随分違う気がするんですけど、全部同じ人?すげー。
結局そういう事なんだろうなぁ。なんか凄いことやってるってイメージしか無いと思う・・・。科学が直接言うことは観念というか、形のないモノでしかないわけで(それを具現化するのが技術)、形で示せない以上、適当に言っても信じられちゃう。。。形ですぐに示せればすぐに嘘って分かりますから。
#脳内突っ込みとして「一応実験として「形」を示している」というのがあったのですが、疑似科学は形を示すことが出来るわけです。もちろん、捏造なんですけど。本当の科学の形はもっと抽象的であって、「納豆食べたら一ヵ月後にはやせる」とかそんなものじゃ無い訳です。まあ証明しようと思えば出来るんですけど、実際してない。あ、でも某午後はXXだと、「**を食べるとガンになりにくい」論文が紹介されたりしますね。多分ネイチャーか何かに掲載された論文だと思いますが・・・。
#でも科学の目標として、「普遍的な原理・原則を探し出す」というのがあるので、こういう論文はあんまり科学の目標とは一致してないかもしれませんね。
まあ宗教も一緒ですね。だから免罪符なんてのがありうるw
#この場合はガチで形のないモノしか言ってませんよね。一応教祖の奇跡が根拠っていうか、信じる理由になってたりしますけけど、死んだらどうなるかってのは実際死んで見ないと分からない。
あとハッカーもそうだと思うけど。昔は間違いなくそうだったと思いますが、今はどうなんですかね。「バトルプログラマーシラセ」(あ、今日まで)を見た限りはやっぱりそうかなーと思います。。
まあこのアニメのハッカー描写の無茶苦茶っぷりは分かっててやってると思いますが。だって良く分かってる人間じゃない限り「シャープに爆弾を仕掛ける会」のネタなんてかけねーよwwww個人的にこちらもかなりオススメなアニメなので是非見てみることをオススメしますです。人選ぶけど。まうまう。
「救いを求める一般市民に科学はなにもしてくれない」と サプリを摂りつつblogにアップ
ほかの部分もだけど、ここなんて特にシュールだなぁwwwモデル居るの?wwつーかそう思うなら宗教やれwww
・・・と言いたい所ですが、あんまり「救っちゃう」と信者が脱退して減って教団の経営が成り立たなくなっちゃう事に気が付いたw
ところで
わたしはほんとはてんさい(てんさい) けれどもあつかいぞんざい(ぞんざい)
ちがった→トンデモ科学
本当に天才だった→Drエッグマンやバイキンマンその他
で、良いですか?(
付録:
- 妖精現実「『水からの伝言』の世界」転載
- 「ふぉるしふぃえいぶるパラノマふぇのみな」の意味
追記:タミフル騒動について
何はともあれ一番重要な、「統計学的にいって有意な差が認められるか否か」という話にほとんど成らないのはやはり日本人の理系離れかな・・・・?
まずタミフルをとっていない人の不可解な自殺はおそらく取り上げられないですよね。去年のいじめの時と一緒です。
転落事故についても、タミフルを投与される人間はインフルエンザであり、まず間違いなく高熱で頭がくらくらしているということを忘れてませんか。
そういうわけで私は今回の話は眉唾だと思ってる(むしろ、タミフルが無くってインフルエンザで死ぬ人がでちゃいそうだなぁという。。。)んですが、このタミフル危険論が盛り上がると儲かる人間が居ない気がする。
マスコミが壮大に盛り上げてる以上は、誰かが儲かってると思うんですが。タミフルの代用薬は特に無いらしいし。。。
ホームページビルダ「パスワード付きリンク」アタック結果
2/14の嫁候補十数人(+匹?)によるチョコアタックから2日。やっと回復してまいりました。というのはおいておいて。ちなみに、現実ですか?0ですよ?^^
■概要
ホームページビルダには、「パスワード付きリンク」という機能があるそうです。
まあぶらぶらとネットサーフィン(死語)していたら偶然見たページだったんですが。
ページ内に書かれている言葉にすぐ目が行きました。
一応暗号化が施されているとは言っても、その筋のプロにかかればあっという間に解析されてしまいます。
ホントか?あっという間に解析できるようになれば私も「その筋のプロ」になれるのか?
というわけで、ここ数日間に渡ってアタックした結果を示します。ホント単純だなぁ。。。
#こういうのって解析っていうの?解読じゃ?
なお、ページ製作者の方は一番最後だけ見ればいいと思います。
■アルゴリズム
まあ詳しく説明してもしょうがないのではしょりまくります。例には上記ページのサンプルを用います。
password2.html1q2w3e4r5t (ジャンプ先URL)(パスワード)
という文字列を同じパスワードで暗号化してあるのがHTMLに埋め込んであります。
認証時にはその暗号化してある文字列を、”CheckPassword80.js”というモジュールを用いて、入力されたパスワードで復号化します。そして最後のパスワードの部分を比較するわけです。正しいパスワードで比較すれば一致し、ジャンプ先URLも一緒になりますよね?よね?
パスワードが一致したら、ジャンプ先URLにとばし、結果認証が出来る、とこういう仕組みになっています。
■解読するプログラムを書く。(ブルーフォース+α)
プログラムをかなり最適化して、人間的な推理も加えていかないと、不可能です。その場合もせいぜいパスワード11~2文字くらいまでが限界。数週間動かし続けてもいいならさらに1文字かな、というレベル。そこら辺のテクニックはすいませんが公表できません。が、そんなに難しいテクは使ってません。
数学的に確定する方法は無い・・・と思うのですが・・・あるかもな・・・・。
■しかし問題が発生
違うパスワードでも、この認証を突破する可能性がとってもあります。以下はほんの一例です。実際には1万通り以上あります。
(パスワード)->(URL) 1q3v3e4r5t->passwosc2.html 1q4u3e4r5t->passwotb2.html 1q5t3e4r5t->passwoua2.html
試してみればわかりますが、これらのパスワードでも認証に成功します。が、復号化されてでてくるURLは異なるため、404 Page Not Foundでエラー画面となります。
そうなんです、この認証、攻撃者からすれば「ユーザが入力したアドレスに飛ばす」†1認証形式と大差が無いんです。
しかも、ブルーフォースアタックをかけるプログラムを書いてみるとわかるんですが、この偽だけど通っちゃうパスワードは、正解のパスワードと同じ文字数で探索しているときに最も検出されます。
つまり、文字数が分かり、しかも答えの傾向も大体分かっちゃうんです。あとは人間が推理力を使えば・・・わかりますね。
■「パスワード付きリンク」を安全に使うために
そもそも使わずにCGIやBASIC認証でも使う方が安全です。JavaScriptなら「ユーザが入力したアドレスに飛ばす」形式の方がよっぽど安全です。入力し間違えるとエラーページになってしまうのが頂けませんけどね。どうしても使いたい、というのであれば、以下のような使用方法がおすすめです。
なお、この方法をとってもクラックされる可能性は十二分にございます。ご了承ください。その際は責任をとりませんし、取れません。
ですが、新しい情報が分かり次第更新させていただきますので、何か良いアイデアを思いついたときはご連絡ください。
■パスワード
- 20文字以上推奨(私の思いつかなかった短縮テクがあるかも、ということで。)
- そして出来うる限りランダム(最後は推測です。)
以下に書くようにURLも工夫すれば、10文字程度にすれば十分な強さと思われますが、油断は禁物です。
■URL
- URLもできるだけランダムに
- http://からはじめない(推測させない)
- 拡張子で終わらせない(推測させない)
つまり、ランダムな名前のディレクトリにリンクを張れば良いわけです。
URL部分で判定しないので、こちらは長くなくても大丈夫です。
■感想
わたしは、「その筋のプロ」に、なれましたか?(ミナミノミナミノっぽく。
「イリヤの空、UFOの夏」や「猫の地球儀」に比べて大分キャラクタ小説らしくなったなーと†2。すこし、残念です。終わり方も超適当っていうかアレだし><
あれは続編書く気無いとしか思えないエンド。。。。
そういえば、田舎描写が「ひぐらし」に似てますね。「ファスト風土化する日本†3」が言うにはもう地方も都市も差が無い、ということなので、こういった事は有り得ないんでしょうなぁ。
あれ?本の感想になってる><
■追記 01:00
同じような話題ということで。
Haeeeee!!!!!11111112
#ところで、「復号化」の漢字違うよ><
ハックしたわけでもなく、クラックしたわけでもなく、リバースエンジニアリングでもなく、「arnezami」はHD DVDとBlu-rayがメモリに読み込まれて再生される際の、そのメモリ上の動きを目で追うことでキーを見つけだしたというのがポイント。
ちょwwwwwwすげええええwwwwwwwwwありえねぇえええええええええwwww
#でもそういうのをHackって言うと思うんですが。まあ逆アセンブラ使わない時点ですごすぎ><
ここまで速いと、何の意味があるんですかね。うん。株主への説明?「今回こそは大丈夫」って。というか、もしかして、arnezamiは中の人?そうじゃないかとすら思えてくる速さ。キーを変えられるらしいですが、一回とけたら後は同じように解けるはずで・・・。
とおもったら、ハカーの名前の暗号化も完全突破されてました。逆から読むと「今全裸」w
に、日本人か!?こういうのって日本人は無力だと思ってたんですが。