映像を見せられます.
パビリオンの環境対策や,自然を大切にしよう,などの非常に万博らしい内容です.
・・・最初に高い声でコーラスをしている痛い格好のお姉さんが出てきた時に身構えたのは私だけで良いです・・・.
「映像の内容は,結局あれね.なんだかんだ言って結局環境破壊しちゃったのよね.
近くに家建ってたし・・・.」
やっぱり矛盾だよね,この万博.
まあ,そんなものなのかな?
ー 魔女は色々なことを知ってないといけないからさ。
映像を見せられます.
パビリオンの環境対策や,自然を大切にしよう,などの非常に万博らしい内容です.
・・・最初に高い声でコーラスをしている痛い格好のお姉さんが出てきた時に身構えたのは私だけで良いです・・・.
「映像の内容は,結局あれね.なんだかんだ言って結局環境破壊しちゃったのよね.
近くに家建ってたし・・・.」
やっぱり矛盾だよね,この万博.
まあ,そんなものなのかな?
前半は変なムービーを立たされて見ることになります.
周りの和紙に投影するんですが,中身が酷い.
なんかどう考えても映像製作会社の技術者の自己満足です.
和風なものを併せていろいろ映像にしてみました,って感じです.
「まあ,オーサリングソフトの使い方を覚えてみんなに披露したくなった,って感じね.」
デモレベルだから正直言うと自分のパソコンで映像が開いたら速攻で消しますよ!
というわけでかなり酷いです.
後半はwwwwうえっwwwww
「・・・大丈夫?さっきからずっと笑ってるわよ?まあ,ψ(プサイ)だから仕方が無いのねw」
・・・ゴホゴホ.
いろいろ中国風な服や東洋の甲冑風な服を着たお兄さん・お姉さんが日本の古典を叫びながら走りまわりますwwww
こんなブログを読んでる人なら多分私とツボなポイント一緒ですから,かなりいけると思いますよwwwww
「会場内で笑ってるのはあなただけだったわね さすが狂気^^」
・・・.
ゴンドラにのってただ働き会場瀬戸会場へ
ゴンドラ揺れて怖すぎ.やっぱり,駄目ですよ.うん.
「ψ(プサイ)ってヘタレね~,私がいなくて大丈夫なのかしらw」
なんか万博慣れてきたのか調子乗ってきたねw
君はいざとなったらテレポート使って逃げられるから気楽だよなぁ.
見てください.会場を行き来するゴンドラからも金をむしりとる計画だったみたいですね.
瀬戸会場にはレストラン全然無いじゃないですか.しかも,一箇所普通のあると思ったらなんか並んでるし・・・.
長久手で食べるのをお勧めします.
で,買ったのかこれ.
「お~,暑さに油を注いでる気がするけど,美味しそうね~.いただきま~す.」
どうも涼しいところが無いです.
ゴンドラ近くにある市民パビリオン,エアコンでもついてるかと思ったらついてないじゃないですか.
仕方なく市民パビリオンを取り囲むようについているスロープで食べてます.
「外壁を階段の外側につければ良かったのにね~,もぐもぐ.」
たしかになぁ.外壁の意味ないね.
「でも結構綺麗だったわよね.なんというか,森の中の秘密基地って感じ.」
ほほう,サーナイトも比喩使えるんだね^^
「反撃に必死ね^^」
_| ̄|○
常任理事国がどうだ,とか年間予算の拠出金がどうだ,とか,難民がどうだ,とかやると思ってたんですけど・・・.
なんか,「悪玉コレステロールがどうたらこうたら」とか聞こえてきたんですが(ぉ
そういえば,くるよも健康には気を配ってるの?
「そうねー,まあ適当に野生ポケとか植物とか料理してるから,まあ大丈夫だと思うわよ.
あ,薬草は結構お世話になってるわね.」
あ,雑食なんだ・・・
「ええ,まあね.」
にしても国連館でこんなのやり始めたら終わりだろ・・・.
そういえば,ネットができるPCおいてあったんですけど,アドレスバーを変更できませんでした.
LimitedExplorerというソフトを使ってました.
う~ん,くやしい!
「また自分のBlogを開いて逃げるつもりね!w」
かんぜんに行動読まれてる_| ̄|○
企業とか国とか回ってしまって案外行かない,中央にある鯉の池.
並ぶのめんどくさいんで行ってきました.
「やっぱりというか,根性が限りなくないあなたの性格としては並びたくないというのは分かるけど・・・.」
「宿題の本を一気に読むつもりじゃなかったの?」
・・・あ.で,でも,「黒い雨」怖すぎるんだよ・・・.
「言い訳ね^^ ψ(プサイ)らしい^^」
・・・本当にボクの隅から隅までココロを読んでるんだなぁ・・・.
こんな感じです.かなり気合入ってます.誰も見てないけどね.
万博3日目だとやっぱり余裕が出てきますね.
こんな展示もあります.
「海の科学博物館もこんな感じなのかしらね.ロマンチックじゃないけど・・・.」
本当にそんな感じです.
これは,3種類の土壌の地表面に水を流して,表面を流れる水と地下にもぐる水の量を比較しています.
・・・こんな文句,聞いたような気がするな・・・.
どうもです.サーナと行ってきました.若干周りの目が怖かったですw
「友達いないのねぇ・・・.かわいそうにw」
・・・_| ̄|○.
だって友達もう万博行っちゃったんだもん・・・.
「だから,それくらいしか・・・」
もういい,何も言わないで!_| ̄|○
「まあ,私がいるから・・・ねw」
・・・_| ̄|○
でもまあ,ネット上で知ってる人合わせて万博行った人私のほかに1人しかいないんですが・・・.
なんで混んでるの?サクラ?(ぉ
でも,休日(明日)に比べれば,ましでした.
ぱっと見気づく点としては,パビリオンに別のパビリオンのおねーさんが出張してる点ですね.
多分,宣伝を狙ってるんでしょうか.前回はいませんでした.
宣伝必死だな.
そういえば高速でSAの吉野家で焼き鳥丼を食べてたら隣で迷彩服のオジサンが食べてたんですが,自衛官の方だろうか・・・?
前の人,年齢は下だったんですが,すごーく丁寧な敬語でしゃべっていましたw
サバゲじゃなさそうですね.
街中で迷彩服って無意味でしょうにw
「こんにちは,サーナイトのくるよです.
ψ(プサイ)が心配で仕方ないので付いてきたわw
よろしくね.」
「やっぱりネットは便利ね~♪誰かしら,エープリールフールのネタを見逃したお馬鹿さんは?ww」
ネットに繋げなくてPokedexのエープリルフールのギャグを見逃して早3ヶ月.
そろそろ私も覚えましたよ,ネットの重要性を!
まあ,多分疲れ果ててBlogの更新はしませんけど.
そしてサーナもねぇ(*´д`*)ハァハァ
最近頭がくるっております.自分が変わっていくのが自分でもわかりますw
・・・なんで?それを通じてネットともつながってるみたいだし・・・.
隣の部屋とかかな?
こちらにうpしわすれたポケパークでのサーナ一族やミロカロスの写真を載せておきました.