うちのサーナは皮肉屋ですねwwwwうはwwwwおkkkwwwwww
みんなが見てないところだと抱擁ポケモンらしく実はやさしいんだお.
「・・・ま,また恥ずかしい事を・・・(ぽっ」
「通りたい位置を一番綺麗に通れたときとか、今度はダメージを取りすぎちゃうんですよね。
それをわざと、最後のパーツを壊しにいくときに、『これじゃ早すぎる!』ってなったら、
右下入れるんじゃなくて、ジグザクに移動してフレーム消費してあげて、時間調整するとか。」
「何と戦ってるのか分からなくなってくる」
「(最終的に)敵の体力と対話をするゲームになる。
『あー、一発足らないよね。うん、知ってた』みたいな自問自答があるんですよ」
(春のシューティング祭2022 ぺけ vs ケツイ〜絆地獄たち〜)
うちのサーナは皮肉屋ですねwwwwうはwwwwおkkkwwwwww
みんなが見てないところだと抱擁ポケモンらしく実はやさしいんだお.
「・・・ま,また恥ずかしい事を・・・(ぽっ」
一言でいうと,
プロジェクタがかなり多いです.
多分,一番多い機械はプロジェクタだと思います.
ってか,手抜き杉.
「まあ,あなたの宿題のレポートよりはましねw」
あぁー,見てるの,あれ?見ないでって言ってのに・・・.
「エスパーを見くびらないで欲しいわね!隠したって,無駄よ.」
・・・サーナ一族に嘘はつけないな・・・.
エアコンの聞いた部屋で地球の将来を案じるビデオ流されても説得力ゼロ・・・.
ポケヲタとしては→長久手日本館
ネタ好き厨房としては→瀬戸日本館
機械大好きとしては→トヨタ
と,いうわけで ネタ好きなポケ廃で機械が大好きな人ばっかりと思われるこのブログの読者は日本観両方とトヨタも行きなさい.
なんだか,お土産店多くないですか?多すぎですよ,むしろ.
あんなの買っても,数週間で忘れ去るんだろうな・・・.
日本人って,本当にお土産好きですね.
個人的にはリニアとかロボットの模型を買うくらいなら,ビックバイパーのガレキの方が欲しい(ぉ
二日だと見たりず,4日だと見飽きます.
テレビで
「来た瞬間帰りたくなりました(わらい」っていう感じの人がいましたけど,糞だから出ても当然なせりふですが,どうも7時間待ちの施設があるらしい.でも・・・無いんですけど?
いろいろ検討した結果,どうも日立グループ館について「ある意味」7時間まちみたいです.
どういうことかっていうと,整理券が9時から配っていて,この整理券は17時の分までなんです.
で,それ以降はならんで見なさい,と.
で,整理券が10時には配り終わってしまって,それでも見たい人は施設に並んで17時からみなさい,と.
10時からすぐ並んだ人は7時間まってやっと見れるわけで・・・.
個人的にはそこまで並んでまで見たくないです・・・.
親曰く大阪万博でもアメリカ館,ソ連館は込んでたけど,4時間ぐらいらしかったですね,待っても.
それってこっちだと普通・・・.いや,私は行きませんけどね.
やっぱり,会場が狭いんですね.
もう見るとこないんだもん.
「行かなくって正解ね.エスパータイプを見習いなさい!」
3日でよかった・・・.あとはもう同じの見るくらいしか,無いよ.
とりあえず,ぱっと見,大体の施設は自国の商品や観光などにおいてちゃんと宣伝してますね.
企業館よりしっかりしとる.
ルーマニア行きたかったよ~,O-ZONEが(ry
売り込んで無いのかなぁ~.ここで売り込まないと.
前半が会場前に作った庭園を見て,後半は自国の技術を表現したコンピュータ仕掛けのおもちゃがあります.
実物は何も無いです.やる気ないです.テロリストも爆破する気起きないと思います.
何も無いからwwwwww
えーと,椅子とプロジェクタの映像だけです.
休むのはちょうどいいかも・・・.
ロケットの模型の展示とか,まあ御国自慢ですね.普通.ただし,レベル高し.
やっぱり大国ですね.っていうか,アメリカよりも印象に残る.
あ,あと怪しげな文章がいっぱいあります.
文字化けしちゃってる変な協会の憲章とかw
スターウォーズつながりで.
Ep4のタトゥイーンにおける,ルークの家を撮影した場所です.
「ああ,スターウォーズで一番気持ち悪いシーンの,あそこね.」
そそ.あそこ何回見ても見るたびにウインドウ小さくしちゃうw
・・・無いです(ぉ.
その代わりに,砂漠の薔薇といわれる石を売ってました.
地学でやったことがあると思います.あれです.
その値段設定が面白くって,店員さんに聞くんです.
で,答えてくれる.
多分,その人が払えそうな最大の額を言うんでしょうね.すごい抜け目が無い・・・.
私の場合は1000円でした.100円としておいてある石の200倍ぐらいはありましたけど(ぇ
石コレクションとして購入.
こっちにもネットができるPCがありましたw
今回はトヨタ公式サイトで許してあげましたw
「危ないわね,管理人権限のユーザじゃなかったわよね?」
あ,確認してくるの忘れた.誰か教えてください.
イタリアの名所や,自国の製品の紹介など.
パビリオンのデザインが大変センスがよく,学校の芸術の選択で美術を選らんだけどセンスが無いには参考になります.
「あなた,もうあそこまでセンスが無いんだから,なにしたってもう駄目よw」
ほんとの事言わないでよ・・・.
ちなみに,名所の紹介のなかにどうもスターウォーズでロケ地に使ってたあの場所に似た場所が・・・.
分かってますね,ちゃんと.
「ねー,今度行きましょwwwwww」
それはうれしいけど何そのw・・・.さては何か考えてるね・・・.
今猛烈に行きたいアルトマーレベネチアの紹介は無し.まあ,有名ですもんね.
とりあえず,万博らしいことをしています.
何かって,商品の売り込み.
万博ってもともとそういうものですからね.
いつの間にやら単なる出来損ないの遊園地になっちゃってる・・・.
そういう点で言うと「自然の英知」というテーマ自体万博からそれてる気が・・・.