2/14の嫁候補十数人(+匹?)によるチョコアタックから2日。やっと回復してまいりました。というのはおいておいて。ちなみに、現実ですか?0ですよ?^^
ホームページビルダには、「パスワード付きリンク」という機能があるそうです。
まあぶらぶらとネットサーフィン(死語)していたら偶然見たページだったんですが。
ページ内に書かれている言葉にすぐ目が行きました。
一応暗号化が施されているとは言っても、その筋のプロにかかればあっという間に解析されてしまいます。
ホントか?あっという間に解析できるようになれば私も「その筋のプロ」になれるのか?
というわけで、ここ数日間に渡ってアタックした結果を示します。ホント単純だなぁ。。。
#こういうのって解析っていうの?解読じゃ?
なお、ページ製作者の方は一番最後だけ見ればいいと思います。
■アルゴリズム
まあ詳しく説明してもしょうがないのではしょりまくります。例には上記ページのサンプルを用います。
password2.html1q2w3e4r5t
(ジャンプ先URL)(パスワード)
という文字列を同じパスワードで暗号化してあるのがHTMLに埋め込んであります。
認証時にはその暗号化してある文字列を、”CheckPassword80.js”というモジュールを用いて、入力されたパスワードで復号化します。そして最後のパスワードの部分を比較するわけです。正しいパスワードで比較すれば一致し、ジャンプ先URLも一緒になりますよね?よね?
パスワードが一致したら、ジャンプ先URLにとばし、結果認証が出来る、とこういう仕組みになっています。
■解読するプログラムを書く。(ブルーフォース+α)
プログラムをかなり最適化して、人間的な推理も加えていかないと、不可能です。その場合もせいぜいパスワード11~2文字くらいまでが限界。数週間動かし続けてもいいならさらに1文字かな、というレベル。そこら辺のテクニックはすいませんが公表できません。が、そんなに難しいテクは使ってません。
数学的に確定する方法は無い・・・と思うのですが・・・あるかもな・・・・。
■しかし問題が発生
違うパスワードでも、この認証を突破する可能性がとってもあります。以下はほんの一例です。実際には1万通り以上あります。
(パスワード)->(URL)
1q3v3e4r5t->passwosc2.html
1q4u3e4r5t->passwotb2.html
1q5t3e4r5t->passwoua2.html
試してみればわかりますが、これらのパスワードでも認証に成功します。が、復号化されてでてくるURLは異なるため、404 Page Not Foundでエラー画面となります。
そうなんです、この認証、攻撃者からすれば「ユーザが入力したアドレスに飛ばす」認証形式と大差が無いんです。
しかも、ブルーフォースアタックをかけるプログラムを書いてみるとわかるんですが、この偽だけど通っちゃうパスワードは、正解のパスワードと同じ文字数で探索しているときに最も検出されます。
つまり、文字数が分かり、しかも答えの傾向も大体分かっちゃうんです。あとは人間が推理力を使えば・・・わかりますね。
■「パスワード付きリンク」を安全に使うために
そもそも使わずにCGIやBASIC認証でも使う方が安全です。JavaScriptなら「ユーザが入力したアドレスに飛ばす」形式の方がよっぽど安全です。入力し間違えるとエラーページになってしまうのが頂けませんけどね。どうしても使いたい、というのであれば、以下のような使用方法がおすすめです。
なお、この方法をとってもクラックされる可能性は十二分にございます。ご了承ください。その際は責任をとりませんし、取れません。
ですが、新しい情報が分かり次第更新させていただきますので、何か良いアイデアを思いついたときはご連絡ください。
■パスワード
- 20文字以上推奨(私の思いつかなかった短縮テクがあるかも、ということで。)
- そして出来うる限りランダム(最後は推測です。)
以下に書くようにURLも工夫すれば、10文字程度にすれば十分な強さと思われますが、油断は禁物です。
■URL
- URLもできるだけランダムに
- http://からはじめない(推測させない)
- 拡張子で終わらせない(推測させない)
つまり、ランダムな名前のディレクトリにリンクを張れば良いわけです。
URL部分で判定しないので、こちらは長くなくても大丈夫です。
わたしは、「その筋のプロ」に、なれましたか?(ミナミノミナミノっぽく。
「イリヤの空、UFOの夏」や「猫の地球儀」に比べて大分キャラクタ小説らしくなったなーと。すこし、残念です。終わり方も超適当っていうかアレだし><
あれは続編書く気無いとしか思えないエンド。。。。
そういえば、田舎描写が「ひぐらし」に似てますね。「ファスト風土化する日本」が言うにはもう地方も都市も差が無い、ということなので、こういった事は有り得ないんでしょうなぁ。
あれ?本の感想になってる><
■追記 01:00
同じような話題ということで。
Haeeeee!!!!!11111112
#ところで、「復号化」の漢字違うよ><
ハックしたわけでもなく、クラックしたわけでもなく、リバースエンジニアリングでもなく、「arnezami」はHD DVDとBlu-rayがメモリに読み込まれて再生される際の、そのメモリ上の動きを目で追うことでキーを見つけだしたというのがポイント。
ちょwwwwwwすげええええwwwwwwwwwありえねぇえええええええええwwww
#でもそういうのをHackって言うと思うんですが。まあ逆アセンブラ使わない時点ですごすぎ><
ここまで速いと、何の意味があるんですかね。うん。株主への説明?「今回こそは大丈夫」って。というか、もしかして、arnezamiは中の人?そうじゃないかとすら思えてくる速さ。キーを変えられるらしいですが、一回とけたら後は同じように解けるはずで・・・。
とおもったら、ハカーの名前の暗号化も完全突破されてました。逆から読むと「今全裸」w
に、日本人か!?こういうのって日本人は無力だと思ってたんですが。