NTP再び

Posted on

前の続きです.

remote           refid      st t when poll reach   delay   offset  jitter
==============================================================================
+ntp00.cdn-japan 202.232.0.1      4 u   56   64  377   12.642  -1129.2 295.330
*time.nist.gov   .ACTS.           1 u    8   64  377  151.329  -1288.6 362.943
+ring.hosei.ac.j 150.99.100.26    2 u   65   64  377   13.947  -1204.4 363.023
+61.206.115.3.us 133.100.9.2      2 u   53   64  377   16.121  -1211.4 361.747
+sntp1.nict.go.j .NICT.           1 u    3   64  377   14.243  -1288.7 370.013

やっぱり酷い.NTPサーバには接続しているみたいですが,これじゃ使い物にならない.

同じことに悩んでいる方がいて,解決策まで書いてありましたので,試してみます.

その方法はこちら

インストールに関しては書いてないのでメモ.

adjtimexについては,こちらで落とせるようです.

//ここ,公式サイトなのか?でも,ここ以外に見つからない・・・.

./configure
make
make install

でインストールです.

で,入れた後,先ほどあげたこちらの1466番の書き込みにあったスクリプトを頂いて/etc/init.d/に書きこんで,自動起動するようにしておきました(ntpよりも前に!).

書き込む数値に関しては,ntpdateがなぜか何回も試せない†1ので,TICKの値を適当に試して,ログの中身を読んで,time resetの値を参考に当て推量で9985という値を導きだしました.

(ヒント:TICKの値とtime resetでのズレは一次関数なようです)

その結果,ログファイルには

26 Jan 07:00:33 ntpd[414]: time reset 0.283512 s
26 Jan 07:00:33 ntpd[414]: kernel pll status change 41
26 Jan 07:00:33 ntpd[414]: synchronisation lost
26 Jan 07:05:00 ntpd[414]: kernel pll status change 1
26 Jan 09:28:36 ntpd[414]: time reset 0.186132 s
26 Jan 09:28:36 ntpd[414]: synchronisation lost
26 Jan 17:08:22 ntpd[417]: ntpd exiting on signal 15
26 Jan 17:08:22 ntpd[416]: ntpd exiting on signal 15
26 Jan 17:08:36 ntpd[416]: ntpd exiting on signal 15
26 Jan 17:13:15 ntpd[999]: kernel pll status change 1

となって,これ以降,シンクロが解けたというログは残らなくなりました.

こちらにログの内容について書いてあります.

#ntpq -p
remote           refid      st t when poll reach   delay   offset  jitter
==============================================================================
+ntp00.cdn-japan 202.232.0.1      4 u  362  512  377   14.228   -3.386   1.445
+ntp2.jst.mfeed. 210.173.160.56   2 u  361  512  377   14.064   -4.796   2.572
xudon.nict.go.jp 150.100.2.13     2 u  609 1024  377   15.017  -61.818 102.666
+nist1.e-timing. .PPS.            1 u  357  512  377   15.568   -4.519   2.057
-210.118.170.59  211.115.194.21   3 u  876 1024  377   45.482   11.632   8.505
*sntp1.nict.go.j .NICT.           1 u  358  512  377   14.168   -4.657   2.448
-time.nist.gov   .ACTS.           1 u  675 1024  377  153.017  -11.526   4.915

こうなりました.

ちょっとまだズレてますが,数日もすればpollも1024になるし,offsetも収束すると思います.

いやあ,これで時間を気にせずにすみます.

pollとかoffsetって何?って話は

こちらで・・・.

  • †1: NTPデーモンは死んでるのにthe NTP socket is in use

amazlet – Amazon アフィリエイト簡単作成ツール

Posted on

こんなのがありました.はてなの「はまぞう」みたいに簡単にリンクが作れるらしいです.

アフェリエイトへの登録が必要らしいので,以下で作ってきました.

結構簡単に出来ました.以下に作者への感謝をこめて,作者の本を紹介しておきます.

Blog Hacks ―プロが教えるテクニック&ツール100選
宮川 達彦 伊藤 直也
オライリー・ジャパン (2004/08/07)
売り上げランキング: 20,714

いやあ,本当便利.

買ってくれたら自分のところにお金が入るしね

まあ,お金までは流石に期待してないですけどね・・・.

NTPで自動時刻設定

Posted on

玄箱の内蔵時計は酷いです.一時間もたてば数秒進んでます.

というわけで,時間を調整する,NTPを入れてみることにしました.

一部画面幅が足りなくて切れているところは・・・すいません^^;

コピペすれば一応見れるはずです.

やっぱり画面幅広げようかなぁ・・・.でもデザインが・・・.

公式サイトは

http://www.ntp.org/

こちら.

なぜかFTPで落とせないんですが,まあHTTPで落とせばいいでしょう.

./configure
make
make check
make install

でいつものようにインストール.

設定ファイルに関してはこちらのサイトこちらを参考に適当につくります.

そんでもってシンボリックリンクも作っておきます.

ln -s /etc/init.d/ntp /etc/rc.d/rc0.d/K85ntp
ln -s /etc/init.d/ntp /etc/rc.d/rc2.d/S85ntp
注意:
KやSの後の数字は実行の優先度(小さいほど優先度が高い).
でもまあ,適当w

で,再起動.

/etc/init.d/ntpdate

なんてファイルも見つけました.

# Instructions:
#   update the line below that calls ntpdate to include a list of IP
#   addresses of NTP servers you wish to query to learn the time to set
#   the local clock to.  Then, comment out the next two lines that contain
#   the echo and the exit.
echo "You must customize /etc/init.d/ntpdate before ntpdate can be run."
exit 0

だそうで,設定は済んでいるのでコメントアウトして,同じように

シンボリックリンクを作成しておきました.

ln -s /etc/init.d/ntpdate /etc/rc.d/rc0.d/K86ntpdate
ln -s /etc/init.d/ntpdate /etc/rc.d/rc2.d/S86ntpdate

[追記]

スクリプトの中身を読んだら,単にntpdateを呼ぶだけでした.

Sの方はともかく,Kの方は意味が無いです(というか,処理してない).

あと,NTPデーモンを起動した後に実行しても無意味なので,数字はNTPより小さくしておきます.

[追記2]

・・・と思ったのですが,そうするとうまくいかないみたいなんですよね・・・.

この部分は要りません.削除.

ntpを立ち上げれば自動であわせてくれますからね.

また,私の環境だと一回ntpdateを使うと,その後またntpdateを使おうとすると以下のようにNTPデーモンは死んでるのにthe NTP socket is in useになってしまい,ntpデーモンを起動したときにうまく動かない可能性もあります.

ntpdateを使ってあわせようとして見るものの,

# /etc/init.d/ntp stop
Stopping NTP server: ntpd.
# /etc/init.d/ntpdate stop
# ntpdate ntp.jst.mfeed.ad.jp
Looking for host ntp.jst.mfeed.ad.jp and service ntp
host found : ntp2.jst.mfeed.ad.jp
(時間) ntpdate[363]: the NTP socket is in use, exiting

これはどういう事?

ちゃんとデーモンは停止しているのに・・・.まあ,いいか.

ちなみに,このあと普通は,

hwclock -w

とかやってRTC(ハードウェア)の時間も設定するそうですが,

私も気になっていたので、カーネルソースを調べてみました。

その結果、カーネルのソフト時間設定(time.c)の中で、ソフト時間を設定すると同時に、RTCにも日時の書き込みを行っていました。

つまり、linkstation,玄箱はカーネルでRTC制御を行っているので、hwclockコマンドは不要ということになります。

通常のdateコマンドやntpdate等でRTCも設定されています。

だそうです.楽ですねぇ.

そして今のところの状況

# ntpq -p
remote           refid      st t when poll reach   delay   offset  jitter
==============================================================================
ntp00.cdn-japan 202.232.0.1      4 u   53   64   77   13.113  1475.64 948.857
time.nist.gov   .ACTS.           1 u   57   64   77  150.977  1453.27 937.491
ring.nict.go.jp 133.243.230.52   2 u   56   64   77   15.148  1463.47 944.009
ntp.kiba.net    239.152.95.255   2 u   54   64   77  177.675  1645.61 1030.25
sntp1.nict.go.j .NICT.           1 u   58   64   77   14.855  1456.33 936.259

同調するとサーバ前に*がつくらしいので,かなり酷い状況です.

今の状況は,みんな距離が遠すぎて捨てられている状況らしい.

プロバイダのもあるんですが・・・

なんでですかね・・・?

数時間放置して駄目ならもうちょっといろいろ試してみます.

つづき

ランダムで紹介メッセージを表示するようにしたよ

Posted on

このブログのタイトルの下には,自分が良いなぁ,と思った文章を乗せているんですが,これを今までは固定だったのを,ランダムにしてみました.

実現方法はPHP.JavaScriptの方が利用者サイドでやる分,サーバにはやさしいのですが,JavaScriptはソースが利用者に分かってしまう以上,用意されている文章が全部分かっちゃいます.これじゃつまらないですよね.

ソースは以下に掲載するので,ご自由にどうぞ.

もちろん,このページを紹介していただけるならトラックバック含めぜひお願いします.

<?php
/**
*ランダムメッセージを表示する
* 2006/01/21 written by ψ(プサイ)
* http://ledyba.org/
*/
//この配列にどんどん文章を追加する
$str = array("文章A","文章B",);
$rnd = rand() % count($str);
echo($str[$rnd]);
?>

本格的に移転しました

Posted on

テストが終わったのを機に,ついに移転しました.はてなは結構居心地が良かったんですが,こっちはどうだか.ちょっと楽しみですね.

今のところ,まだプロフィールを移動させてないです.まあ,このままでも良いんですけどね.

ところで・・・

クラッキングしないでくださいお願いしますお願いしますお願いします_| ̄|○

まあ,なんとかなると思いたい・・・・.

コメントレス

Posted on

喜虎さん

新電子立国は本があるので読むと面白いですよ。

ホントだ,出てますね.

NHKスペシャル 新・電子立国〈4〉ビデオゲーム・巨富の攻防

NHKスペシャル 新・電子立国〈4〉ビデオゲーム・巨富の攻防

今度探してみようと思います.

DVDとかは出てないみたいですね・・・残念.

七誌さん

お前消防かよ。

お前みたいな奴がPC組んでくれると世間の見解が崩れるよ。

こんな ぶろぐに まじに なっちゃって どうするの

リア小の時にも組んでましたよ.Pen3 の700MHzで256MBytes.

ベアボーンですけどね.さすがにWinXPは辛かったです・・・.

当時はたしか結構高性能だったんですど・・・.

HDDが30GBytesでも高性能だったあの頃.

コメントレス

Posted on

> レイスタ さん

絶縁がうまくいってないのかもしれませんね。

アースはしなくてもいけるみたいですが・・・

http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=toraki18

参考になればとUP。

え?マジですか?となると,絶縁がヘタか発信機がうまく合わないかのどちらかですね.

絶縁は今度余裕のあるときに確認したいと思います.

普通のセロハンテープで・・・大丈夫ですよね?w

画像,見ました.すごいですね,ここまで細かく収めてしまうとはw

これは・・・前面のパネルにスイッチつけてるって事ですか・・・?

私は細かいハンダ付けが苦手なので,ここまで細かくすることはないと思いますが,参考にさせていただきます.

どうもありがとうございました.