平日の午後,お勉強に.どこの図書館かって?赤松健がネギま!を書くときに参考にした某学園都市の異常にでかい某大学です(w
ま,筑波大学なんですけどね(w
つくばの研究学園都市を参考にしたと言いつつぜんぜん似てねぇ,と思ったら,参考にしてるのは筑波大学っぽいですね.
ただっぴろい所(展望台欲しい^^; 5回目ぐらいですが,未だに迷うw)とか,建物のオレンジな感じが.
建物がオレンジって言っても中は普通のコンクリ建築ですけどね.
・・・一応弁明しておくとネギま!に影響されて行った訳じゃないですよ(w
ここの大学図書館は,名前を記入すれば一般人でも入ることが出来ます.他の大学はわかりませんけどね.
その事実を関係者しか知らないのか,午後に乗り込んでも8人目でした(笑
図書館.で,でけえぇ!!11
地上五階で階の床面積も結構広くって「人が一生かけても得られない知識」という言葉がぴったりな位に本が並んでます.
まあ同じ本が5冊くらいあったりもするんですけどね
半分くらいは外国語の本に思えましたが,どうなんでしょう(w
・・・なんか探検できそうなくらい(笑)に広いんですが,他の大学もこんなにデカイんですか?
一階の前身の大学だったころの蔵書はすごいです.ハリーポッターみたいです(笑
うちの親いわく東大の大学図書館の方が建物自体木製でさらにそれっぽいと申しておりましたが・・・.
この図書館の中にはウォータークーラーが無いので(昔はあったらしい),飲み物を持ち込んで飲むのはOKです.
と,いうことで,すいません,紙パックの飲料を両手で持って目を半開きにして歩いてみました_| ̄|○
改めて両手で持つメリットが無いですね,転んだときの対処を考えたら片手の方がいいやw
両手で紙パック飲料持ったまま飛び蹴り・・・考えただけでこぼしそうです
と,図書館探検(笑)は置いておいて,お勉強環境としてみた場合の話を.
机が多い上に関係者知らないのか一般人が殆ど来ていないようで,試験前のお勉強に最適!!!11111
前一般の図書館に乗り込んだときは開館1分で机が満席でしたが(w),今回は午後になっても余裕がまだまだあります.
静かな上に机にも余裕があるので,お勉強だけでなく本を持ち込んで読むのにもよさそうです.
え?大学図書館の蔵書?
・・・もうちょっと賢くなってから読みます・・・.