MMR

Posted on

このカテゴリ、未だコミック本のみ。

MMRマガジンミステリー調査班 1 (1)
石垣 ゆうき
講談社
売り上げランキング: 594,840
おすすめ度の平均: 4

4 第1巻

 全巻借りてきていま5巻読んでる最中です。やっぱり面白いわ、これwww

 当時蔓延ってたいろいろなトンデモ理論が読めるわけですが、そういえば二巻からずっとナワヤが突き落とされても結局3巻最後くらいまで延々とノストラダムスネタが続いてるような・・・。やっぱり当時はノストラダムスこそがトンデモ理論の最高峰なんでしょうね。今はどうなってるんだろう?

 昔は「これマジ?」とか「特命リサーチ200X」とかよく見てたんですが、前者は終わっちゃうし、後者はたまにやってくれるけどダイエットばっかりになっちゃったんですよね。Wikipediaで調べたら前者もそうだったみたい・・・。

 やっぱり1999年は大きかったか・・・。

 この手のって、現代に残るファンタジーだと思います。本当に超能力があったり、古代の文明が実は今の文明を超えるほどの文明だったら、ワクワクしませんか?

 こういうのっていつの時代にも形を変え出てくるんでしょうね。都市伝説みたいだなぁ。

 「イリヤの空、UFOの夏」をちょうど全巻読んだあとだったので、ある意味ちょうど良かったかな、と。正直興味があまり無いのに読むのは苦痛すぎるので、この手のUFO、陰謀、政府がキーワードな作品を読んだあとについでの読むのをお勧めします。

 ちなみに今日は、この作品の最終話と同じ日付です(10/26)。

 というわけで、「おっくれてるぅーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!

 あ、あと最後に。・・・序盤はあんまり「なんだってー!」出てこないのね(笑

 3巻最後までで2回かな?

 暇なのでキバヤシっぽくつぶやくテスト。下品なので続きを読む。

Read more

GTSで初めて交換できた

Posted on

 ドーミラー「うえくさ」とナエトル交換してくれた「サンヤ♪」さんありがとう!!!1111

 下らないギャグに京都よりお付き合いいただきありがとうございました~♪

 できればサーナイト♀を条件として出したかったです。図鑑に入ってなかったのでだめでしたが。。。

 未だにバッヂ3個orz

 結局サーナイトはルビサファ輸入のみ?

追記 10/21 19:40

 同じくGTSで、名前が性別のところまではみ出ている色違いエイパム発見。

 ダイパオワタ\(^o^)/

 GBA版ポケモンを改造して送っただけ?それとも、ダイパ版のバグ?改造?

 現状DSの改造は結構大変だということを考えると、前者だと思うのですが・・・。

 まあ、スボミーとディアルガ交換しようとしてる奴には自分も名前欄がバグってるようなのを送ってやろうかと思いましたがね^^

洞窟物語 「どこでもセーブ」パッチ

Posted on

概要

 「洞窟物語」という、開発室pixel製作のWindows用フリーゲームに、「どこでもセーブ」機能を追加します。

 おまけとして、「消音」機能を開放します。

ダウンロード

いろいろ

 パッチの使用は自己責任でお願いします(おやくそく)。

 死亡中にセーブを書くと、リトライしても即死するので、ご注意ください。

適当な解説

20061010-01.JPG

 その手のリソースエディタを適当に覗くと、「デバッガセーブ」と「消音」のメニューが隠されていることに気づくと思います。これは・・・去年に撮ったスクリーンショットですね。リソースエディタでは解除できないので、DeleteMenu関数を探して、解除します。

 昨日気づいたんですが、デバッガセーブの吐いたデータは、実はほとんど普通のセーブデータに近いものです。で、いろいろ解析していじった結果、デバッガセーブのメニューから、普通のセーブを生成出来るようになりました。

 デバッガセーブのメニューはいつでも選べるため、どこでもセーブできることになります。以下、この改造版デバッガセーブメニューを、「どこでもセーブ」と呼びます。

 ただし、ゲームを始める前に「どこでもセーブ」で保存してしまうと、ゲームを始める前の「どこでもセーブ」のデータは普通のセーブとして読むとエラーが起きてしまいます。わかりづらいと思いますが、要はゲーム本編を開始する前に「どこでもセーブ」でセーブを書くとデータが破壊されるということです。

 これを解決するために、ゲームを開始するまでメニューをグレーにしておきました。パラサイトルーチンまで駆使して、自分なりには結構凝ってます。ってかパラサイトルーチンを本格的に噛ましたのはこれが初めてかな?やっと改造っぽくなってまいりましたw

20061010-02.JPG

 で、いろいろリソースエディタでテキストその他をいじって完成、と。。。

よくわからなかった今後の課題

  • セーブファイルの読み込み時に、ほぼ同時期に”290.rec”というファイルを読み込もうとします。何?

追記 20:45

 290.recは多分隠しダンジョンのレコード記録用ファイルですね。。。ダンジョン出したこと無いから分からなかった。。

gprof「undefined reference to `mcount’」エラー回避

Posted on

gprofの概要とか。

 gprofが何なのかよく分かってる人は次の項目からどうぞ。

 現在、Eclipse+CDTを使ってCでゲームを書いているのですが、ちょっと遅い。どこにボトルネックがあるのか気になっていたのですが、手動で時間を計るのは、さすがにめんどくさい。

 というわけでいろいろ探してたところ、どうもGNUのgprofという、関数別に実行時間を測定してくれるソフトがあるらしい。まあ多分一般常識レベルなんでしょうけどね、この世界だと・・・。

 利用するためにはプロファイルというのが必要で、ビルドオプションをいじって、実行後にプロファイルがexeファイルと同じフォルダに出来上がるようにしなきゃいけないらしい。で、このプロファイルとexeファイルをgprofに流し込むと分析してくれるそうな。

 で、Eclipseの設定を眺めると、コンパイラのデバッグオプションの設定項目に、gprof用のプロファイルを出力するオプションがあります。これをチェックすればいいのか、やっぱGUIって何だかんだ言って楽だ†1な、と思って余裕でクリーンコンパイルしたところ、

undefined reference to `mcount'

というのがリンク時に出てきて完了できない。結構これで詰まってる人は多いんじゃないでしょうか。だって、EclipseCDTはこれしか設定項目がないから

 で、長々と書きましたが、結局は、どうやってEclipse+CDTでプロファイルを出力する実行ファイルを出力するか、がこの記事でやりたいことです。

リンクエラーが出てしまった原因。

 こちらを参考にすればすぐわかる事ですが、コンパイラオプションだけでなく、リンカオプションにも-pgオプションを設定する必要があります

 Eclipse+CDTの設定項目はコンパイラオプションにしか追加してくれません。何考えてるの?

Eclipse+CDTでプロファイルを出力させるには

まずは、[プロジェクト]->[プロパティ]->[C/C++ビルド]を表示させておきます。

コンパイラオプション

 [GCC C コンパイラー]->[デバッグ]で表示される設定項目のうちの、[gprof向けプロファイル情報の生成(-pg)]をチェック

リンカオプション

 [GCC C リンカー]->[その他]の、リンカー・フラグに「-pg」を追加します。

テストするには

 上記を設定したあとに完全コンパイルしたあとに一回実行して、gmon.outが出力されていることを確認。

 コマンドプロンプトを起動して、gprof.exeにパスが通っていることを確認した後にコンパイルしたexeファイルと同じフォルダに移動して、

gprof ***.exe gmon.out -p

とすると、各関数別の実行時間を表示してくれます。下のほうの英文が要らないと思ったら「-b」オプションです。

 なお、静的ライブラリにおいては、コンパイルオプションに-gpがついていると時間測定はしてくれるようですが、何回呼び出されたか、に関しては分からないみたいです。ゲームのうちの中核部分は静的ライブラリにして呼び出していたので、これは残念・・・・。

ちなみに

 合計で0.01秒以上実行時間がないと時間が不明なので、ゲームの場合は結構な時間動かしておかないと測定できないかも。ゲームで0.01秒って言ったらかなり長い時間ですからね。約0.6フレーム。

どうでもいいこと

うさだBlog」をアンテナに追加しました。鋭すぎる。ネトゲ以外にも話題はあるので、ぜひご一読をお勧めします。プログラミング技術もすごいっぽい。

 こういう人に成りたいなぁ。どうやったら成れるのかなぁ。とりあえずはお勉強がんばります。。。。

 要するに、ヵっぉぉゃっょ。

 何をいまさら。7~8年くらい前にぁゃιぃわーるど周辺ではやってませんでしたっけ、この表現。タイトルからしてそうですし。というか、あんぐら全般?今の女子中学生があんな書き込みを見たら、なんて思うのかな?w

  • †1: まあGUIってホント糞なUIだな、CUI最高と思うこともあるわけですが。