すっげー・・・と思ったら・・・.
OSはリナックスを採用。政府に大量購入させることで、価格を100ドル程度に抑える。電力が不自由でも使えるように、手回し式の発電装置も内蔵した。128MBのDRAMメモリーと500MBのフラッシュメモリーを搭載、ハードディスクはないが、USBポートを4基そなえる。プロセッサーは500MHz。
HDD無いって・・・ROMで起動するのかな・・・?
まあ,小型サーバにするなら黒箱の方が優秀ですね.
ディストピア的な「現実」に抗うオルタナティブな世界を幻視すること。
それはいつか「現実」を侵食していき、そして「現実」になる。
だから、幻視を、空想を、思弁を、欲望を諦めてはいけない。
(「気をつけろ、外は砂漠が広がっている」マークフィッシャー私論 / 木澤佐登志 / 現代思想2019年06月号「加速主義」)
すっげー・・・と思ったら・・・.
OSはリナックスを採用。政府に大量購入させることで、価格を100ドル程度に抑える。電力が不自由でも使えるように、手回し式の発電装置も内蔵した。128MBのDRAMメモリーと500MBのフラッシュメモリーを搭載、ハードディスクはないが、USBポートを4基そなえる。プロセッサーは500MHz。
HDD無いって・・・ROMで起動するのかな・・・?
まあ,小型サーバにするなら黒箱の方が優秀ですね.