( ゚д゚)ポカーン
えー?ハピマテはー?w
結局毎年と大して変わらないですね.
紅白はもう見ないし,もうNHKには受信料も払わないw
さて,今年は暇ですね(去年もほとんど見てなかったけど).
何しよう?やっぱりプログラミングかな・・・.
彼らはおそらく、自意識を放棄した解放感を味わいたいのだ。
それが大切すぎるために重くてしんどくて、社会に適応する形に彫りこんでいく作業もまた、不純で薄汚く思えるのだ。
だから、できることなら捨ててしまいたい。
恋愛やスポ―ツや適当な不良ごっこで、何とか乗り切る者もいる。
でも、一番ラクなのは、他人に自我を明け渡すことだ。
麻原に自我を明け渡した若者たちは、自らのプライドの高さ、それを捨てることのできない自己愛の重みに、絶望していたのかもしれない。
(終わりなき日常を生きろ: オウム完全克服マニュアル / 宮台 真司)
( ゚д゚)ポカーン
えー?ハピマテはー?w
結局毎年と大して変わらないですね.
紅白はもう見ないし,もうNHKには受信料も払わないw
さて,今年は暇ですね(去年もほとんど見てなかったけど).
何しよう?やっぱりプログラミングかな・・・.